主な症状・ご相談の多い悩み
こんな症状・お悩みはありませんか?
お腹の不調
- 頻繁に腹痛に襲われる
→排便によって和らぐ - 残便感・腹部膨満感などの不快感がある
→排便によって和らぐ - 腹部がゴロゴロ鳴る
- 下痢または便秘が、長く続いている
- 下痢・便秘を交互に繰り返している
胃の不調
- 食欲不振になりやすい
- 吐き気や嘔吐がある
- ゲップが出やすい
過敏性腸症候群とは
- 下痢型
・腹痛や腹部の不快感がある慢性的な下痢
・1日に何度もトイレにいく - 便秘型
・腹痛や腹部の不快感がある慢性的な便秘
・排便をする時に腹部が苦しくなることが多い - 交換型
・下痢と便秘を交互に繰り返す
など、何らかの症状(痛みや不快感)を抱えながらも、検査では「異常が見つからない」という方が増えております。
これらの症状は「過敏性腸症候群」と呼ばれる病気である可能性が高く、ストレスが蔓延する昨今の社会環境によって、その患者数は急増しているとされています。
主な原因はストレス
過敏性腸症候群の原因としては、様々な要因が考えられます。
- ストレス
- 過剰な腸の働き
- 腸の知覚過敏
- 不規則な生活習慣
など、考えられる要因は複数存在しますが、未だ明確になっていないことが多い病気です。
過敏性腸症候群になりやすい方
ストレスによる発症
身体的・精神的にストレスを受けると、私たちの身体は自律神経のバランスが崩れていきます。
それによって、腸が知覚過敏になり、
- 腹痛
- 便意異常(下痢・便秘)
など、症状が出始めることが多いです。
症状が出やすい状況
- 出社中
- 仕事中
- 会議中
- 面接中
- 登校中
- 授業中(テスト中)
など、上記のように「大事な局面」や「不慣れな状況」では、人は強い緊張を受けやすいため、症状が出やすくなります。
検査・治療方法
検査について
ポイント
過敏性腸症候群にかかりやすい性格・体質かどうかを調査します。
※ 下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)が必要と判断した場合は、専門の医療機関をご紹介させて頂きます。
- 問診・カウンセリング
- 上部消化管内視鏡検査
- 心理検査
治療について
ポイント
患者様との信頼関係を高めながら、心身共にストレスの解消を図ります。
- 心理療法
- 食事療法
- 薬物療法
まずは一度、当クリニックまでご相談ください。